公式ラインはこちら

Diving
License
Reception
Center

一歩踏み出したその先に
広がる世界
What is the diving license reception center?
「 ダイビングライセンス受付センターって? 」


「 自宅近くから送迎してくれるダイビングスクール !
首都圏から海へ!気軽に連れて行ってくれる! 」
首都圏各地に集合場所を設定しておりますので、ご自宅近くから海へダイレクトに送迎いたします!
(集合場所例:東京・新宿・渋谷・池袋・八王子・横浜・川崎・武蔵小杉・所沢・川口・大宮・船橋・柏など)
※集合場所の設定には条件がございます、ご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください

「 所属インストラクターについて 」
We are a professional team
当センターの登録インストラクターは、全員が指導歴15年以上のベテラン揃い♪
ダイビングは危険なこともあるアクティビティですが、
安全管理を第一に経験豊富なインストラクターが、
初心者から上級者までご案内させていただきます。


Takashi Moriwaki
「久米島」
僕のオススメは久米島です👍
沖縄本島から西に100kmのところにある久米島は、1年を通してさまざまな見どころがあります♪
久米島ブルーと称される美しい青い海に、真っ白な砂浜、マンタステーションに冬はザトウクジラまで見れるスーパーポイントです♪
NAUIコースディレクター
森脇 崇
Shuichi Ogura
「堂ヶ島」
僕からは、日帰りで行ける伊豆の穴場スポットということで西伊豆に位置する堂ヶ島をオススメします♪
「伊豆の松島」と称される堂ヶ島は、1年を通して回遊魚やマクロ(ウミウシの種類が豊富な事でも有名)まで楽しめ、初心者~上級者まで飽きさせないポイントです!
BSACインストラクター
小倉 修一
Satoshi Yoshino
「石垣島」
僕は王道を紹介しちゃいます。
日本全国のダイバーが選ぶダイビングランキングで2023年見事1位を獲得した石垣島✨️
定番の大人気なマンタポイントからダイバーを飽きさせない細マクロポイントなど、どんなダイバーでも魅了しちゃう王道ポイントです!
NAUIインストラクター
吉野 聡
Asuka Matsui
「イルカに会える海」
私は大のイルカ・クジラ好きなので敢えてのオススメポイントはイルカに会える海です(*^^*)
高確率でほぼ100%イルカに会えると言われてるのが御蔵島。
ダイビング器材を装着しない、スキンダイビングをしてイルカちゃんと一緒に泳ぎます。多いときには30頭以上の群れに囲まれて、イルカになった気分で最高です~♪
皆さんぜひ一度イルカに会いに来てください!
SNSIインストラクター
松井 明日香
Toru Akagaki
「ハワイ・オアフ島」
ハワイが大好きなので僕はハワイ(オアフ島)をご紹介します
観光地として有名なハワイですが、ダイビングでは1000%海亀に会えるたり、ハワイらしいボルケーノ(溶岩)で出来た溶岩ドーム、アーチ、洞窟、大きな沈没船や沈飛行機、更には観光船の潜水艦(サブマリーン)が見られ、潜水艦の観光客がダイバーに手を降った り写真を撮ったりできて見どころ満載なんです♪
NAUIインストラクター
赤垣 亨








プール実習
(半日)

半日
首都圏近郊のプール まずはプールで練習! 足のつく浅いところで 器材の使い方を学ん で、呼吸や耳抜きの確 認などを行います。
ライセンス受取り
(約2週間)

ダイバー認定!
すべてのカリキュラ ムを終えたらライセ ンスカードを申請し、 約2週間でカードが 発行されます。 いろんな海を楽しん でいきましょう 〜!!
海洋実習
(日帰り×2日間)

2 日間(日帰り)
車で 1〜2時間の近場 のダイビングポイント 学科やプールで学んだ 知識を活かして初の水 中世界へ! お客様のご都合に合わ せてスケジュールを組 めます♪
学科
(オンライン・来校選択可能)

約 6 時間
来校 or オンライン、 お好きな方で受講 テキストを使って 水中世界のお勉強 からスタート♪
「 ライセンスコースの流れ 」
How to get a Diving license ?
After getting the Diving license ?
「 ダイバーになった後は...? 」


